<アノテーションサンセット>
Googleの発表では近々YouTubeのアノテーションの機能が廃止されてしまうようです。
お客様でアノテーションをご利用中のお客様はご注意下さい。まずは8月下旬に動画広告にてアノテーションが使用できなくなり、その後2015年いっぱいで、アノテーションがサンセット(英語で一定期間後、廃止するの意味と思われます。参考:サンセット法)とのことです。
最下段のリンクよりGoogle発表のPDFをご覧いただけます。
今までYouTubeのアノテーションはクロススクリーン対応していなかった為(モバイルでは見れない。)今後はアノテーションの役割をカード機能が役割を果たす事になりそうです。個人的にはアノテーションが動画の中で自由に配置できる点が好きだったのですが仕方ありません。
最近のアップデートで重要な所を確認すると
1、PCやモバイルでYouTubeプレイヤーのボタンの位置などの変更。 (これは既にローンチ) 2,課金対象の追加。
(あるタイミングで動画自体をクリックして広告主のWEBサイトに移動しても課金されませんでした。
3,アノテーションがサンセット(今後)
早い話がアノテーション機能を今年中に廃止する予定でカード機能が今後は代わりの役割を果たすとの事。
4,TrueView AdWords へ 統合開始(今後)
<詳しくはコチラ>
https://goo.gl/WCuKA5