自分や他人のYouTubeチャンネルIDを確認する方法

弊社で提供しているYouTubeチャンネル動画の詳細設定一括保存ツールでは、YouTubeチャンネルIDが必要です。

YouTubeチャンネル動画の詳細設定一括保存ツール チャンネルID入力箇所

では、YouTubeチャンネルIDを確認するにはどうすれば良いでしょうか?
今回は、YouTubeチャンネルIDの解説と、その確認方法をご紹介いたします。

YouTubeチャンネルIDとは?

YouTubeチャンネルIDとは、YouTubeのチャンネルを識別するための文字列です。
チャンネルを作成する際、YouTube側で自動的に生成されるのがYouTubeチャンネルIDです。

このYouTubeチャンネルIDが分かれば、YouTube APIというのを活用して、弊社が提供しているツールのように詳しい分析ができます。

YouTubeチャンネルIDはどこにある?

YouTubeチャンネルIDは、YouTubeチャンネルURLで確認できます。

例えば、火燵のYouTubeチャンネルURLは youtube.com/channel/UC47bNbS2yYfdFFYmsfxazAg です。
この場合、 “/channel/” の後に続く文字列「UC47bNbS2yYfdFFYmsfxazAg」が、火燵のYouTubeチャンネルIDとなります。

ただ、YouTubeチャンネルのURLはその他にも2種類あります。

どちらも違うURLですが、クリックすればどちらも同じ火燵のYouTubeチャンネルに移動します。
では、これらのURLしかわからないときのYouTubeチャンネルID確認方法をご紹介しましょう。

スマートフォン版のYouTubeでは確認できない!

YouTubeアプリおよびスマートフォン版のブラウザで開くYouTubeサイトでは、自分や他人のYouTubeチャンネルIDを確認することはできません
そのため、SafariやChromeなどのブラウザアプリでアクセスした後、パソコン版に切り替える必要があります。

下記のスクリーンショットはGoogle Chromeアプリの場合ですが、他のブラウザアプリもほとんどは方法は同じです。

ブラウザアプリで「YouTube」を検索する
「YouTube」で検索した結果画面

SafariやGoogle Chromeなどのブラウザアプリを開き、「YouTube」と検索します。

YouTube Premiumの広告が表示された場合は、その下にある「YouTube」へのリンクが該当箇所です。

「YouTube」へのリンクを長押ししてメニューを開く
「YouTube」リンクを長押し(ロングタップ)

YouTubeアプリがスマートフォンに入っている(「アプリは既にインストールされています」の表記がある)場合、このままYouTubeへのリンクをタップしてしまうと、アプリが起動してしまいます。

そのため、YouTubeへのリンクを長押し(ロングタップ)してメニューを開きます。

「新しいタブで開く」を選択する
「新しいタブで開く」を選択

メニューが表示されたら「新しいタブで開く」を選択します。

ブラウザメニューを開く
スマートフォン ブラウザ版 YouTube

新しいタブで開けたら、YouTubeウェブページのタブに切り替えて、ブラウザのメニューを開きます。

ちなみに、スマートフォン版YouTubeのURLは「m.youtube.com」です。
つまり、URLの頭に「m.」があるのが、スマートフォン版YouTubeページです。

  • スマートフォンでアクセスした場合のみです。
  • パソコンやタブレットで「m.youtube.com」へアクセスしても、パソコン版のYouTubeページが開きます。
「PC版サイト」を選択する
「PC版サイト」を選択

メニューから「PC版サイト」を選択すると、パソコン版のYouTubeページに切り替わります。

YouTube パソコン版ウェブページ
パソコン版YouTubeに切り替わった画面

あとは、これからご紹介するパソコンやタブレットでの操作と同じです。

自分のYouTubeチャンネルIDの確認方法(パソコン・タブレット)

まずは、ご自身のYouTubeチャンネルIDを確認する方法です。

YouTubeにログインする

YouTubeを開き、画面右上からチャンネルIDを確認したいアカウントにログインします。

YouTube ログインボタン
プロフィールアイコンから「設定」を選択する
YouTubeメニュー 設定

画面右上のチャンネルプロフィールアイコンをクリックし、メニューから「設定」を選択します。

「詳細設定」を開き、チャンネルIDを確認する

詳細設定」を選択すると、「チャンネルID」が確認できます。

YouTube 詳細設定 チャンネルID確認画面

YouTubeにログイン後、YouTube Studioでも下記のステップで確認できます。

プロフィールアイコンから「YouTube Studio」を選択する
YouTube メニュー YouTube Studio選択

画面右上のチャンネルプロフィールアイコンをクリックし、メニューから「YouTube Studio」を選択します。

左メニューから「カスタマイズ」を選択する
YouTube Studio 左メニュー

YouTube Studioを開いたら、左のメニューから「カスタマイズ」を選択します。

「基本情報」を選択する
YouTube Studio カスタマイズ

「カスタマイズ」に移動したら、画面上部にある「基本情報」を選択します。

「チャンネルURL」を確認する
YouTube Studio カスタマイズ 基本情報

スクロールすると「チャンネルURL」の項目があります。前述の通り、URLの”/channel/”の後ろがチャンネルIDです。
こちらだとチャンネルIDだけでなく、ハンドル名やカスタムURLも確認できます。

他人のYouTubeチャンネルIDの確認方法(パソコン・タブレット)

自分以外のYouTubeチャンネルIDを確認する方法もあります。

YouTubeチャンネルページを開き、チャンネルの説明文をクリックする
火燵YouTubeチャンネル

チャンネルIDを調べるYouTubeチャンネルページを開き、概要欄をクリックします。
チャンネル登録者数や動画本数の下にある文章が該当部分です。

「チャンネルを共有」をクリックし、「チャンネルIDをコピー」を選択する
火燵YouTubeチャンネル 概要欄ポップアップ
  1. 概要欄のポップアップが開きます。
  2. 一番下の「チャンネルを共有」というボタンをクリックします。
  3. チャンネルIDをコピー」を選択して、コピー完了です。

URLだけでYouTubeチャンネルIDが確認できるツール

すぐにYouTubeチャンネルIDを確認したい場合は、SEO Studioの「YouTube チャンネル ID抽出ツール」が便利です。

SEO Studio YouTube チャンネル ID抽出ツール スクリーンショット
YouTube チャンネル ID抽出ツール(SEO Studio)
https://seostudio.tools/ja/youtube-channel-id

YouTubeチャンネルURLをコピーペーストして「今すぐ検索」をクリックすると、チャンネルIDが表示されます。ハンドルURLでもカスタムURLでも問題ありません。

SEO Studio YouTube チャンネル ID抽出ツール 使用アニメーション

他にも、YouTubeチャンネルURLからチャンネルIDを抽出してくれるツールはあります。
もし今回紹介した作業が面倒な場合は、こういったツールをご活用ください。

YouTubeチャンネルURLをコピーする方法

先程紹介したツールの使用目的だけではなく、YouTubeチャンネルの宣伝に役立てるため、チャンネルURLをコピーする方法もご紹介しましょう。

パソコンやスマートフォンのブラウザで開いた場合は、アドレスバーにあるURLをコピーします。

パソコンとスマートフォン ブラウザのYouTubeチャンネル

YouTubeアプリでは、チャンネルページを開いた後、以下2つの方法のいずれかで可能です。

画面右上のドロップダウンメニューをタップし、「共有」を選択する。

チャンネル説明文をタップし、「その他の情報」のチャンネルURLを長押しする。

YouTube 共有メニュー

上記いずれかの操作を行い、「共有」というメニューが表示されたら、「コピー」を選択します。

これで、チャンネルURLがコピーされました。

YouTubeチャンネルIDを使って、YouTubeテキスト情報をダウンロードしよう!

YouTubeチャンネルIDの確認、コピーする方法をご紹介しました。
今回ご紹介した方法により、YouTubeチャンネル動画の詳細設定一括保存ツールの項目にある「チャンネルID」が入力できます。

YouTubeチャンネル動画の詳細設定一括保存ツール チャンネルID入力箇所

これは、YouTubeチャンネルにある動画のテキスト情報をCSVで保存するツールです。
ABテストや動画の設定報告などにぜひご活用ください。

動画のタイトル、タグ、概要欄などをCSV形式で保存します!
新しいタブで開きます

受付時間 平日10:00~17:00(土日祝除く)

東京オフィス
香川オフィス
関連の事業・サービスの詳細はこちら!
企業・団体のYouTubeの運営や管理をサポート