皆さんこんにちは。株式会社火燵です。
今回は、Google広告の請求書発行方法を解説します。
かんたんな流れ
- Google広告にログイン
- 左メニュー「料金」→「ドキュメント」を選択
- ダウンロードしたい発行日を確認し「ダウンロード」
クライアントセンター(MCC)アカウントの場合
- Google広告にログイン
- 上メニュー「ツールと設定」→「料金」の下の「ドキュメント」を選択
- ダウンロードしたい発行日を確認し「ダウンロード」
Google広告ログインから請求書発行まで
それでは、請求書発行までの流れを詳しく解説いたします。

左のメニューから「料金」→「ドキュメント」を選択します

発行したい請求書を確認して「ダウンロード」をクリックします
「財務書類と法定書類」という画面が表示されます。

発行日と、ドキュメントの種類が「請求書」になっていることを確認し、右端の「ダウンロード」をクリックします。
クライアントセンター(MCC)アカウントの場合
Google広告へログイン後、画面上部メニューの「ツールと設定」を選択し、「料金」の下にある「ドキュメント」をクリックします。

あとは同じです。
発行した請求書
ダウンロードした請求書PDFがこちらです。


一ページ目は請求先や請求書の詳細、合計支払金額などが、二ページ目には支払い金額の内訳が記載されています。
複数一括ダウンロードも可能!
複数の請求書が必要なとき、一括でダウンロードできます。

- 発行する請求書を確認し、左端のチェックボックスにチェックを入れます。
※一番上のチェックボックスにチェックをいれると、全て選択されます。 - 一覧の上にある「選択したアイテムをダウンロード」をクリックします。
- ZIP形式に圧縮された形でダウンロードされます。

取り出す際はZIPファイルを解凍します。
それぞれのPDFの請求書番号と発行日を確認すれば、チェックを入れたドキュメントがダウンロードできているのが分かります。