みなさん、こんにちは。株式会社火燵です。
今回は「動画をWebページに掲載する際に効果的な3つの動画SEO対策方法」について解説していきます。
1.1ページ=1動画=1キーワードの法則
Googleは、1つのページにつき1つの動画しかインデックスしません。
そのため、ページに掲載したい動画が複数ある場合、動画ごとにページを作成して掲載します。そうすると、動画SEOの効果を最大化できます。
またキーワードも1つに選定することが大切です。今から制作しようとしている動画が、検索で“どのようなキーワードで露出したいか”を考えるとわかりやすいでしょう。
下記の動画の場合、「動画広告 デザイン」というキーワードで検索すると、上位に表示されます。
Googleは、主にタイトルや概要欄といった文字情報から動画を認識しています。露出したいキーワードを動画のタイトル、サムネイル、概要欄、ハッシュタグ、タグに埋め込むことで、より認識されやすくなります。
特定のキーワードで検索上位に表示されるようになれば、YouTube内での露出も増えて再生回数アップに繋がります。
2.動画はページの一番目立つ場所に掲載する
動画がページの下の方や、かなりスクロールしないと出てこない場合は、インデックスされないことがあります。
Googleだけでなく、ユーザに動画を見てもらうためも、閲覧率が高いページの上部に掲載することをおすすめします。
3.動画とページの内容をマッチさせる
単に動画をページへ掲載したり、ページと関係のない動画を掲載したりするだけでは、Googleからの評価を下げることに繋がり、かえって検索順位を下げてしまう可能性があります。
おすすめは、動画の内容を全てテキスト化し、それをページに記載することです。
そうすれば、動画とページ内容の合致度が高くなり、さらにGoogleが何について書かれている記事なのか認識しやすくなります。
そして結果的に検索結果で上位に表示されやすくなり、視聴回数が増えることに繋がります。
まとめ
今回は「動画をWebページに掲載する際に効果的な3つの動画SEO対策方法」について解説しました。お伝えした重要なことは、以下の3つです。
- 1ページ=1動画=1キーワードの法則
- 動画はページの一番目立つ場所に掲載する
- 動画とページの内容はマッチさせる
効果的なSEOをしっかりして、ユーザにとって有益な情報を発信していきましょう。
また、株式会社火燵ではYouTubeの動画設定を最適化するアプリを2つ開発しました。
実際にこのアプリで最適化した弊社の動画で、視聴回数が200,000回を超えているものも存在します。
是非このアプリを活用し、YouTubeのタイトルや説明文、タグの設定がYouTube SEOに最適化されているかチェックしてみてください。
以上、不明点があれば連絡ください。
YouTubeのチャンネルもよろしくお願いします。
参考:動画のベストプラクティス