YouTubeの「ブラウジング機能」とは?おすすめ動画で、チャンネル登録者・視聴回数を増やそう!

みなさんこんにちは。株式会社火燵です。

YouTubeのチャンネル登録者や視聴回数を増やしていくには、下記3つの機能から自社チャンネル・動画を知っていただくことが必要です。

  1. ブラウジング機能(おすすめ動画)
  2. 関連動画
  3. YouTube検索

この3つが、YouTubeの「3大流入経路(視聴者が動画視聴に至る道筋)」です。
今回はその中の「ブラウジング機能」についてご紹介していきます!

YouTubeチャンネル・動画を改善するなら、火燵の分析ツール
SEO分析・タグ抽出ツールなど、動画のSEOに役立つツールを無料で提供しています。YouTubeに動画を投稿している方は、ぜひご利用ください!

ブラウジング機能とは?

ブラウジング機能とは、別名「おすすめ機能」と言われるものです。
YouTubeアプリを開いて、一番最初にユーザーの趣味趣向にあった動画を表示してくれる機能をいいます。

YouTubeトップのおすすめ動画表示画面

ユーザーが日々見ている動画からAIが判断をして、その人の好みの動画を表示してくれる仕組みです。

ブラウジング表示される動画の特徴

ブラウジング表示される動画には、下記などの特徴が挙げられます。

  • 動画の視聴者維持率(視聴者が動画を最後まで見続ける割合のこと)が高い
  • いいね(高評価)やコメントが多い動画
  • クリックされやすいサムネイル画像

特に「動画の視聴者維持率」はとても大事な指標です。

アナリティクスの視聴者維持率
「視聴者維持率」のグラフ図。各動画のアナリティクス画面から見ることができます。

上記画像のように、視聴者に適した「面白く有用な内容」であれば、視聴者が最後まで動画を見てくれる確率は高くなります。
逆に、視聴者にとって面白くなければ、最後まで動画を見てくれる確率は低くなります。

作った動画が多くの視聴者に見られ、YouTubeアルゴリズムから良い動画と判断されると、ブラウジング表示される確率が高くなります。

  1. ブラウジング表示
  2. 見て欲しい視聴者に多くの動画が表示される
  3. 視聴者がチャンネル登録をする

上記のフローを作り出していくことで、視聴回数増加からのチャンネル登録者数増加を狙えます。

ユブラウジング(おすすめ)表示を想定した動画作りを行う

YouTubeは、何度も繰り返し見ているジャンルの動画がブラウジング表示される仕組みになっています。料理のレシピ動画をよく見るなら、トップ画面には料理関連の動画が表示されやすくなります。

「調理器具系」動画のアップロードを行っているチャンネル運営者だとします。
調理器具に興味のあるユーザーに動画を見てもらうためには、チャンネル開設の初期段階には調理器具紹介のみの動画アップが軸になります。

さらにたくさんのユーザーに動画を届けるためには、それだけでは足りません。ジャンルを広げる必要があります。

調理器具なら「食事・食べ物」に興味のあるユーザーが近いでしょう。
ここで活用するのがこの「ブラウジング機能」です。

「食事・食べ物」に寄せた動画を投稿していきましょう。
例えば、圧力鍋を紹介する食事・食べ物の動画なら、圧力鍋を使ったかんたん料理レシピをメインにします。圧力鍋の紹介は、間や最後に数秒程度挟みましょう。そうすれば、「食事・食べ物」の動画をよく見るユーザーにブラウジング表示させやすくなります。

このように似た系統もしくは関連している内容を、動画に盛り込んでいくようにしましょう。

視聴維持率を高めるなら、早めに本題を!「釣り」サムネイルは作成しない!

視聴者維持率を下げないためには、冒頭で本題や結論、見どころをあげて、サムネイルは本題にそったものを入れましょう。数秒のオープニングを入れたり、本題をもったいぶったりすると、視聴者は離れやすくなります。

また、サムネイルは動画の内容には無関係の画像や文言などを使わないことも大切です。いわゆる「釣り」サムネイルを載せないことです。

例えば、調理器具の道具説明の動画をアップするとします。サムネイルに器具説明とは関係のない単語(極端に言えば「車」に関する「エンジン」という単語など)や画像(例えば車のパーツなど)を入れてはいけません。視聴回数稼ぎのために、全く動画でふれていない人気の調理器具を入れてもいけません。

例として、おすすめの鍋を紹介する動画のサムネイルを作成しました。

台所を豊かに かわいくておしゃれな鍋5選
調理器具紹介のチャンネルに最適なサムネイルです。
新しい鍋を買おうとしている人に見つかりやすく、どんな動画かがわかるようにデザインしています。
鍋買ってきた
車の動画をよく見る人なら、目に留まるかもしれません。ですが、内容は鍋の紹介です。サムネイルと合致しないため、最後まで見てもらえないでしょう。

サムネイル作成のコツについては、下記の記事をご覧ください。

ジャンルやターゲットユーザーが違う動画はアップしない

調理器具紹介系のチャンネルに、車やゲームなど趣旨と関係のない動画を投稿すると、ターゲットである食事や食べ物の動画をよく見る視聴者にとって、興味のない動画になってしまいます。
車やゲームの動画が好きな視聴者が再生したとしても、調理器具の紹介が始まった時点で離脱するでしょう。
結果的に、視聴維持率が低くなります。投稿する動画のジャンルも、対象とするユーザーの趣向も合わないため、チャンネル登録者も伸びません。

  • 内容とは関係のない要素を徹底的に排除する
  • チャンネルの趣旨にそぐわない動画を投稿しない

この2点を意識して、チャンネル運営を行いましょう。


  • 多くのユーザーに動画を届けるために、チャンネル趣旨に関連のあるコト・モノを動画にする
  • ブラウジング表示で、似た趣味趣向を持つ多くの人に動画が表示されるようにする
  • サムネイルには動画の内容と違う単語・内容を盛り込まない
  • チャンネル趣旨とは違う動画は投稿しない

上記を意識するだけで、動画やチャンネルが一貫したものになります。
視聴者にとってもわかりやすく、有用な情報を提供するチャンネルとして、登録数が増えやすくなるでしょう。

視聴者維持率アップを狙って、動画とチャンネルの評価をあげていきましょう。
最終的な目標は、多くのユーザーに動画とチャンネルを知ってもらうことです。

まとめ

  1. 自社チャンネルのコンセプトにあった動画をアップロードする。
  2. 各動画の分析をしながら、視聴者維持率アップやブラウジング表示されるための施策を行なう。
    • 視聴者維持率(視聴者が動画を最後まで見続ける割合)を高める動画を作成。
    • いいね(高評価)やコメントが多い動画を目指す。
    • 似たジャンルの動画をアップし、チャンネル内で視聴者にぐるぐる閲覧してもらう。
    • クリックされやすいサムネイル画像作成。
  3. 施策後、視聴者維持率アップ・YouTubeからのおすすめ割合が上がる。
    上がらない場合、視聴者にウケの良かった動画やトピックを参考に企画を練り、動画を作成する。
  4. 動画がブラウジング表示(トップページ表示)されるようになる

最後に

  1. 自社チャンネルに動画をアップロード
  2. 視聴者の反応(視聴者維持率やサムネイル画像の改善を繰り返す)から動画を改善
  3. YouTubeや視聴者からのおすすめ度合いが上がる
  4. ブラウジング表示

上記の一連の流れが生み出せるように、動画アップロードと改善を繰り返し、YouTubeチャンネル運営・動画作成を行いましょう。

動画のブラウジング(おすすめ)表示回数が多くなればなるほど、多くのユーザーに拡散され、チャンネル登録者・各動画の視聴回数が伸びていきます。
今回の内容を実践して、ぜひ自社チャンネルの活用に活かしてください!

今後は、『関連動画』『YouTube検索』についての概要、対策を解説いたします。続編をお楽しみに!

YouTubeチャンネル・動画を改善するなら、火燵の分析ツール
SEO分析・タグ抽出ツールなど、動画のSEOに役立つツールを無料で提供しています。YouTubeに動画を投稿している方は、ぜひご利用ください!

受付時間 平日10:00~17:00(土日祝除く)

東京オフィス
香川オフィス
火燵YouTubeチャンネル
火燵 YouTubeチャンネル登録お願いします!
動画で情報を発信する企業・個人を応援するチャンネルです。
登録すると、YouTube運営に関するあらゆる相談を無料でお答えします。
関連の事業・サービスの詳細はこちら!
企業・団体のYouTubeの運営や管理をサポート