みなさま、こんにちは。株式会社火燵です。
今回は、写真とビデオを同時に撮る方法をお伝えいたします。
やり方は、写真もビデオも同じです。
操作方法
まず録画ボタンを長押しして、右にフリックをします。これで録画が開始されます。
![録画ボタン長押しして右にフリック](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/step1-flick.jpeg)
![録画ボタン長押しして右にフリックしたアニメーション](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/ezgif.com-gif-maker-1.gif)
![写真を撮るボタン](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/step2-take-picture.jpeg)
写真を撮るには、右下にある白いボタンを押します。押した回数分、写真が撮れます。
ズームをかけたい場合は、「1×」の倍率ボタンを長押しします。これで動画の倍率を上げたり、下げたりします。
![ズーム設定](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/zoomup.jpeg)
![ズームのアニメーション](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/ezgif.com-gif-maker-2.gif)
写真とビデオの違い
ビデオ
![動画の解像度選択メニュー](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/resolution-setting.jpeg)
上側から解像度を選べます。4Kで撮影したい方は、「ビデオモード」から写真とビデオの同時撮影をしてください。
写真
![フィルター・縦横比・色味の選択メニュー](https://kotatsu.info/blog/wp-content/uploads/2022/08/filter-setting.jpeg)
写真モードでは、フィルターや縦横比、色味を変更できます。
自分で映像に色をかけたいときは、写真モードから録画ボタンを長押しして、写真を撮ります。
自分のやりやすい方法をお選びください。
ご不明点はご連絡ください。チャンネル登録よろしくお願いします。