みなさん、こんにちは。株式会社火燵です。
今回は「情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ」様からの依頼で、動画制作講座を開催しました。
このセミナーは、2022年10月1日から2023年2月4日までの全10回にわたって行われます。
対面講座日程
全日程 土曜日 13:30~16:30
- 10月1日(土) 終了
- 10月15日(土) 終了
- 10月29日(土)
- 11月12日(土)
- 11月26日(土)
- 12月10日(土)
- 12月17日(土)
- 1月7日(土)
- 1月21日(土)
- 2月4日(土)
カリキュラム
動画マーケティング&YouTube概論
撮影基礎
Premiere Pro基礎
After Effects基礎
デザイン
動画の企画方法実践
制作
3日目の講座内容
3日目(10/29)はPremiere Proの基礎講座です。Premiere Proの操作画面の解説から、素材のカット方法や音の編集方法、あとは動画編集で便利なエフェクトについて解説しました。
1.PremiereProのパネルの説明
まずは、編集で主に使用する8つのパネルについて解説します。
1.プロジェクトパネル
ビデオクリップ、オーディオファイル、グラフィック、静止画像、シーケンスなど、素材の管理を行う場所です。
2.プログラムモニター
タイムラインパネル内のシーケンスが表示され、編集の結果を再生して確認することができます。
3.エフェクトパネル
タイムラインパネル内のシーケンスが表示され、編集の結果を再生して確認することができます。
4.ツールパネル
ここにあるツールを選択して、素材をカットしたり、図形やテキストを入力します。
5.タイムラインパネル
動画素材や音楽素材、グラフィックなどを並べて編集する、メインの作業場所です。
6.エッセンシャルグラフィックスパネル
テキストやシェイプの色やストローク、シャドウを調整したり、素材のレイヤーを変更したりできます。
7.エフェクトコントロールパネル
タイムライン上にある素材の位置や大きさ、回転、不透明度などの数値を設定します。
8.ソースパネル
選択した動画や写真の素材のみを再生して確認できます。
2.シーケンス設定
初心者の方におすすめなシーケンスの設定はこちらです。
このシーケンス設定の中でも、特に重要な設定項目はこちらです。
カスタム
30.00フレーム/秒
1920×1080(縦動画の場合は1080×1920)
正方形ピクセル(1.0)
シーケンスの設定がわからない方は、是非参考にしてみてください。
3.カット/シーン/シーケンスについて
映像作品は以下の図のように構成されています。
動画構成の最小単位のことで、一回録画ボタンを押して録画を切るまでのことを指します。(本で例えると単語や文字)
カットが集まったもので、時間や場所で区切ることが多いです。(本で例えると段落や文章)
シーンが集まったもので、起承転結の「起」の部分のみを表すなどします。(本で例えると章)
そして、このシーケンスが集まって映像作品が完成します。
4.主音声/効果音/BGMの音量設定について
各音声の音量設定は、動画を制作する上でかなり重要です。この設定がしっかりできていないと、BGMが大きすぎて主音声(演者の声)が聞こえなかったり、効果音が大きすぎてびっくりしたりします。
私がおすすめする、各音声の音量はこちらです。
- 主音声-3dB
- 効果音-6dB
- BGM -18dB〜-24dB
ただ、これはあくまでも目安です。演者の声が低い場合は、通常よりも小さく聞こえることがあります。視聴者の年齢によっては、聴力低下のため聞こえにくい場合もあるでしょう。
音声の音程やターゲット層の年齢に応じて、微調整を行ってください。
音量の調整方法は、以下の通りです。
この辺りの各音声の音量設定をしっかりして、視聴者にストレスを与えない動画制作を心がけましょう。
5.自動文字起こし機能
Premieren Proには、便利な自動翻訳機能というものがあります。この機能を駆使することで、面倒な文字起こしの作業がかなり短縮されます。精度も高く、アナウンサーのように滑舌が良い方は、ほぼ100%翻訳されます。是非活用してみてください。
自動文字起こし機能の使い方
6.オーディオリミックス
オーディオリミックスとは、楽曲を動画の尺に合うように自動で調整してくれる機能です。この機能を使うことでBGMの汎用性が高くなり、動画の長さに合うBGMを新たに探したり、終わりをフェードで誤魔化さなくて済むようになったりします。
とても便利な機能なので、是非活用してみてください。
オーディオリミックスの使い方
7.キーフレームアニメーション
続いて、キーフレームアニメーションの打ち方をお伝えします。
今回はこちらの動画のように、テロップが左から右に表示されるアニメーションの付け方を参考に解説していきます。
すると、このようなテロップアニメーションをつけられます。
アニメーションは「位置」以外に「スケール」、「回転」、「不透明度」なども追加できます。いろいろ試してみてください。
8.動画の書き出し方法
最後に、動画の書き出しについてお伝えします。書き出しの設定がよくわからない場合は、「H.264」形式を選択しましょう。「H.264」は、ほとんどのメディアやモニター・パソコン等で表示できるのでおすすめです。
講座に参加された方の様子
今回参加された受講者は、ほとんどの方がPremiere Proを使用したことがない初心者です。Premiere Proのパネルやキーフレームの概念など、一から丁寧に解説を行いました。
初心者の方にとっては、覚えることが多く大変だったでしょう。しかし、メモを取ったり、疑問を積極的に質問したりする方が多かったので、より理解が深まったと思います。
次回(11/12)はAfter Effectsの基礎講座です。受講生のみなさんと、After Effectsの基本的な使い方から実践的な動画の作り方まで、詳しくレクチャーしていきます。
弊社では、代表の安部が全国どこでも動画に関するあらゆるセミナーに、講師としてお伺いします。興味のある方は是非当社までお問合せください。