WordPressのカテゴリーとタグの管理方法【初心者向け/WordPressの使い方】

みなさまこんにちは。弊社でもウェブサイト制作によく使用しているCMS、WordPressの使い方を何回かに分けてお伝えしております。

今回は記事に引き続いて、カテゴリーとタグの管理方法を説明しましょう。

前回の記事管理方法は下記のページをご覧ください。

投稿する記事にカテゴリーやタグを設定する方法は、下記ページをご覧ください。

投稿画面では、カテゴリーやタグの追加はできますが、削除や変更ができません。
整理しないままですと、似たようなカテゴリー・タグを追加してしまったり、使用頻度の低いカテゴリー・タグが複数できてしまったりと、ユーザーにも管理者にも探しにくいサイト構成になってしまいます。
必ず記事だけでなく、カテゴリーやタグの管理状況も把握しておきましょう。

カテゴリー・タグ 管理画面説明

カテゴリーとタグ 管理画面リンク

カテゴリー・タグの管理画面は、左ナビゲーションでの「投稿」メニューの中にある「カテゴリー」と「タグ」にあります。

では画面の説明をしましょう。

左は新しいカテゴリー・タグを追加する入力エリアで、右は今まで追加したカテゴリー・タグの一覧です。

投稿画面のカテゴリー・タグ追加

投稿画面の「カテゴリー」「タグ」で追加したものも含まれています。

検索

右上は検索です。

検索の説明文でヒットしない(アニメーション)

記事一覧とは違い、検索で引っかかるのはカテゴリー・タグ名とスラッグです。
後に説明する「説明」の内容では引っかかりません。

一括操作

カテゴリー・タグの一括操作手順

「一括操作」も投稿管理画面と同じく、一覧の左にあるチェックボックスで選択したカテゴリー・タグを操作します。投稿と違うのはカテゴリーもタグも「削除」しか選べないところです。編集はできません。
「適用」をクリックで反映します。

項目数

カテゴリー管理画面の項目

検索の下と一覧表の下にある「〜個の項目」はすべてのカテゴリー・タグ数です。
検索すると、ヒット数が表示されます。

新規カテゴリー・タグ追加方法

では、新規カテゴリー・タグの追加を説明しましょう。

各項目に記述後、「新規カテゴリーを追加」や新規タグを追加」をクリックすれば、右の一覧に追加されます。

新規カテゴリー追加の流れ(アニメーション)

名前

「名前」は文言通り、カテゴリー・タグの名前を記入します。

スラッグ

「スラッグ」は、カテゴリーやタグに属する記事の一覧(カテゴリーアーカイブ・タグアーカイブ)ページのURLに入る文字になります。記事のときと同じく、半角英数字での記入を推奨します。

カテゴリー・タグに属した記事の一覧ページURLの例です。

  • 「映画」カテゴリーのスラッグ「movie」の場合
    https://ドメイン/category/movie/
  • 「テキスト」タグのスラッグ「text」の場合
    https://ドメイン/tag/text/

ただし、これはWordPressの設定によるため、一概ではありません

親カテゴリー

新規カテゴリー追加の親カテゴリー選択

こちらは「タグ」では設定できない項目です。
階層を持たせたいカテゴリーを選択できます。必須ではありません。

親カテゴリーを「コーヒー」に設定して「カフェオレ」カテゴリーを追加

例えば「コーヒー」というカテゴリーが既にあり、「カフェオレ」や「カフェラテ」などコーヒーの種類に特化したカテゴリーを追加するとします。

「親カテゴリー」で「コーヒー」を選択し、カテゴリーを追加しましょう。

カテゴリー管理画面の「コーヒー」カテゴリー階層設定

カテゴリー管理画面で「コーヒー」の下に「カフェオレ」と「カフェラテ」が表示されました。これが、親子関係のカテゴリーに設定できている状態です。

カテゴリーを分けつつ、関連のものをまとめたいなら、親子関係をもたせると良いでしょう。
階層を深くできますが、管理やSEOの観点からはやめておいたほうが良いです。

説明

カテゴリー・タグの説明文を記載します。

必須ではありませんが、テーマによっては、カテゴリーやタグに属する記事の一覧(カテゴリーアーカイブ・タグアーカイブ)ページに掲載されます。

店舗や商品名などの、説明があったほうが良いカテゴリーには、記述をオススメします。

カテゴリー・タグ一覧

表の一番上と一番下にある項目名をクリックすれば、昇順と降順を切り替えられます。

カテゴリー・タグ一覧のヘッダー・フッター
  • 「名前」「説明」の昇順・降順の法則は、投稿管理画面の「タイトル」の時と同じです。
    1. 数字
    2. アルファベット
    3. ひらがな
    4. カタカナ
    5. 漢字
  • 「スラッグ」は「タイトル」などと違い、昇順では日本語が上になります。
  • 「カウント」はこの数が多い順(降順)か少ない順(昇順)で並び替えられます。

カテゴリーを昇順・降順に切り替えすると、「名前」項目で階層関係が表示されなくなります。

「名前」以外の項目で、昇順・降順に切り替えても同じです。

投稿画面と同じく、マウスオーバーするとカテゴリー名の下にメニューが表示されます。

カウント

カテゴリー管理画面のカウント

「カウント」とは、そのカテゴリーに属する記事の数です。
クリックすると、該当のカテゴリーに絞り込んだ状態の投稿管理画面に移動します。

カテゴリー管理画面のカウント数をクリック(アニメーション)

編集

「編集」は、カテゴリー・タグの編集画面に遷移します。
カテゴリー・タグ名からのクリックでも同じです。

「名前」から「説明」まで編集できます。

編集したら「更新」をクリックします。「削除」も可能です。

クイック編集

クイック編集」は、カテゴリー・タグ名とスラッグのみを編集できます。

キャンセル」で編集を取り消し、「カテゴリー(タグ)を更新」で変更を反映します。

削除

そのまま削除します。「ゴミ箱の移動」ではないため、復元はできません

カテゴリー・タグ削除確認アラート

確認のメッセージが表示されたら、「OK」をクリックで削除します。

削除したところで、そのカテゴリー・タグに設定した記事も消えるわけではありません
該当の記事は、WordPressで設定したデフォルトカテゴリーに変更されます。タグの場合は、削除したタグだけ消えます。

試しに、投稿記事にカテゴリー「*カテゴリー削除」とタグ「*タグ削除」を設定し、カテゴリー・タグの削除後を見てみます。

カテゴリーとタグの削除前の記事
カテゴリーとタグを削除したときの記事設定の変化(アニメーション)

カテゴリーは「未分類」になり、タグは「*タグ削除」だけ削除されました。

カテゴリーとタグの削除後の記事

デフォルトカテゴリーの変更方法

デフォルトカテゴリー

デフォルトカテゴリーとは、一番左にチェックボックスがないものが該当します。
これは削除できません

以下の手順で変更します。

左のメニューにある「設定」から「投稿設定」に移動します。
管理画面の左メインメニューから「投稿設定」をクリック
「投稿用カテゴリーの初期設定」で別のカテゴリーに変更します。
「投稿設定」の「投稿用カテゴリーの初期設定」
「変更を保存」をクリックします。
投稿用カテゴリーの初期設定変更を保存
デフォルトカテゴリー変更後のカテゴリー管理画面

カテゴリーの管理画面に戻ると、先程削除できなかったカテゴリーは削除できるようになりました。
一方、「投稿用カテゴリーの初期設定」で設定したカテゴリーは削除できなくなりました。

表示

「表示」をクリックすると、そのカテゴリー・タグに属している記事の一覧(カテゴリーアーカイブ・タグアーカイブ)ページが表示されます。

表示オプション

画面右上の「表示オプション」で、カテゴリー・タグの一覧表示を設定できます。

カテゴリー・タグ共通

カラム

「カラム」は、カテゴリー・タグ一覧に表示する列の表示/非表示を切り替えます。

カテゴリー・タグのカラム表示切り替え
カテゴリー・タグ共通

チェックを外すと、該当の列が非表示になります。

カテゴリー・タグのカラム表示切り替え(アニメーション)

ページ送り

カテゴリー・タグのページ送り設定
カテゴリー・タグ共通

「ページ送り」の「ページごとに表示する項目数」は、1ページに表示するカテゴリー・タグの数です。
表示カテゴリー・タグ数より少ないとページ送りが現れ、多いとページ送りがなくなります。
適用」をクリックすれば反映されます。
ページ送りの操作方法は、記事管理方法の「ページ送り」と同じです。

カテゴリー・タグのページ送り設定(アニメーション)

最後に

WordPressは定期的にバージョンアップしており、仕様変更もよくあります。今回の内容も、数ヶ月か何年後かには通用しないかもしれません。
大幅な変更や更新があれば、今回のような使い方のレクチャーをアップする予定です。

WordPressは人気のCMSであり、多くの情報がネットにあがっています。
他にも知りたいことがあれば、WordPress公式サイトを見てみたり、検索したり、SNSなどで聞いたりしてみてください。

弊社でもWordPressでサイト構築をおこなっております。
なにかわからないことがありましたら、お申し付けください。

受付時間 平日10:00~17:00(土日祝除く)

東京オフィス
香川オフィス
関連の事業・サービスの詳細はこちら!
WordPressのログイン画面と投稿管理画面
WordPressの使い方 シリーズ
火燵でも利用しているCMS「WordPress」の使い方です。